tama’s diary

慢性腎臓病の猫の治療記録

貧血と膵炎の治療 知恵袋から

#知恵袋 2020/7/6 1:05

猫の病気(4歳・♂)

貧血や膵炎の症状を治す治療法は?
症状として食欲不振、水も飲まない。元気もない。

nfk********さん

治療法
①膵炎の療法食へチェンジする
②病院での膵炎治療は「ブレンダZ」という最新の膵炎治療薬を静脈注射してもらう。
逆流性食道炎の薬としてカモスタットメシルなどを使用する。
④貧血には鉄剤の摂取が推奨
⑤赤血球を増やす造血ホルモン剤として「ネスプ」のようなエリスロポエチン製剤を静脈注射してもらう。
⑥貧血の程度によっては輸血も検討される。
⑦膵炎においては、ケルセチン、ナリンゲニン、ノビレチン、ルテオリンのサプリメント摂取でPPARγが活性化されて、糖代謝が促されるので日頃からの摂取を推奨します。
一部の治療法ですが、病院によっても薬は変わってきます。

nfk********さん

2020/7/6 8:33

昨晩は書きませんでしたが膵炎の治療は、その他に輸液、疼痛管理、炎症性腸疾患・肝疾患・肝リピドーシスといった膵臓周囲の臓器と関連していることがあり、併発疾患の管理も含まれます。
血流を改善させることが最も重要なため、経静脈による輸液療法を行います。 悪心や嘔吐のあるネコにはマロピタントなどの制吐剤も有効ですね。ネコは長期的に食事がとれない期間が続いてしまうと肝リピドーシスや消化管粘膜の萎縮につながってしまうので、制吐剤を使用しながら早い期間から食事を開始させることが推奨されています。胆管炎などを併発している場合はステロイドも有効になります。

膵炎に関しては今までこれといった治療薬がなく、唯一の膵炎治療薬の「ブレンダZ」は、「これは効くよー」と獣医さんがテンションをあげていましたね。基本的には猫には適用外の薬ですが、そこでは猫にも投与をしているそうです。獣医さんに相談していただきたいと思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12227958482?__ysp=54yr44CA44Ko44Oq44K544Ot44Od44Ko44OB44Oz