tama’s diary

慢性腎臓病の猫の治療記録

太り気味または肥満の猫のリスク

太り気味または肥満になると、猫にはどのようなリスクがありますか?

一般的に、猫が肥満になると遊んだり動き回ったりすることが難しくなるほか、外科手術や検査がより困難になるため、生活の質が下がり寿命が縮まってしまいます。

肥満になると糖尿病のリスクがはるかに高くなり、肥満の猫の80~90%が糖尿病を患い毎日のインスリン注射を必要としています。多くの場合、余分な体重を落とすことによってブドウ糖を調節できなくなる直接の理由となっていた蓄積脂肪がなくなるため、糖尿病を発病する前の状態に戻すことができます。

猫が肥満になると免疫能力が低下し、感染を起こしやすくなります。これには尿路感染症や結石も含まれますが、その原因は、太り気味の猫は健康な猫に比べて活動量が少なく、飲水量と排尿量も少ないことによります。

肥満の猫が抱える、深刻かつ命にかかわるおそれのあるリスクは肝不全です。例えばフードがコンスタントに供給されなくなるなどして、猫の体が栄養が足りていないと判断すると、蓄積された脂肪を肝臓に送ってエネルギーに変換しようとします。しかしながら、猫の身体はこのプロセスを効率的に行うことができないため、肝機能が低下してついには肝機能障害や肝不全を引き起こす場合があります。

余分な体重が増えると、毛づくろいをするのが難しくなり皮膚病を引き起こすことがあります。同様に、体重が増えることで関節に圧力がかかり関節炎を患う可能性があるほか、心血管系および呼吸器系も悪影響を受け、息切れや心臓の問題を引き起こすおそれもあります。

太り気味もしくは肥満の猫は、精神衛生上の問題を抱える危険性もはらんでいます。猫は危険を察知した時に逃げたり隠れたりしますが、太り気味の猫は素早く反応することができないため本能に従うことができず、それにより苦痛を感じる可能性があります。

https://www.royalcanin.com/jp/cats/health-and-wellbeing/health-risks-of-overweight-and-obese-cats