tama’s diary

慢性腎臓病の猫の治療記録

猫アレルギー対処法

食品中のタウリン含量(猫の手作り食のために)

豚細切れにタン、ハツ、レバーを混ぜることにした。 細切れだけだと食欲が低下する。 (A店の豚レバーは唇横に炎症が出来てしまったので、I店の豚にした。 鶏肉に関しては、I店の高い肉はあまり人気がなかったけど、別のE店の国産鳥は好きみたい。何かが違う…

グルテンフリーの意味 心臓病のリスク

トウモロコシ(またはメイズ)、米、ミレット(アワ、キビ)およびソルガムなどの穀物にグリアジンは含有されていません。これらは一般に「グルテンフリー」と呼ばれ、セリアック病の患者さんや小麦グルテン過敏症のペットに安全な食物です。 穀物 グルテン…

抗ヒスタミン薬

抗ヒスタミン薬は人では抗アレルギー薬としてよく使われます。 ネコには以下の第1世代が使われるらしい。 ・ポララミン(クロルフェニラミン) ・アダラックス(ヒドロキシジン) ・レスタミン(ジフェンヒドラミン) ・ペリアクチン ・タベジール タベジー…

新版 ステロイドがわかる本 宮坂信之

病気別の使い方と副作用について書かれていて分かりやすい本でした。 例1.アトピー性皮膚炎 ・アレルギー的要因:ダニ、ハウスダスト、食べ物(牛乳、卵)、花粉、カビ、ホルムアルデヒド ・非アレルギー的要因:洗剤(シャンプー、リンス)、ストレス、掻…

ステロイド

ステロイドはいろいろな症状に使われますが、主に免疫抑制、抗炎症作用だと思います。 例えば、あるフードで吐き気がして、ステロイドを服用したら治った場合、そのフードに対するアレルギー反応、炎症反応を抑制しているだろうか?? ステロイドには血糖値…

猫アレルギー対策

私は猫アレルギーで猫を飼っています。 これで治まるといいのですが… 1.猫の唾液にアレルギー物質が多いです。なので猫は全身をグルーミングするので毛に唾液が付き、抜けた空気中の毛などでもアレルギーになります。 2.部屋は1つに限定し他の部屋に入れま…